まきむく草庵の便り

介護老人保健施設-まきむく草庵の便り~まきむく草庵での暮らしやイベントなどをご紹介

2016年12月1日

もうすぐクリスマス ☆ミ

今年も残すところあと1ヶ月。カレンダーも最後の12月に。何かと忙しい時期ですが、まきむく草庵ではクリスマス仕様に様変わり。


正面玄関には巨大クリスマスツリーのイルミネーション、各フロアにはクリスマスツリー、そして屋上にも夜景を見ながら鑑賞できる

“まきむく草庵限定イルミネーションスポット”を設置。


まきむく草庵のクリスマス仕様をぜひお楽しみください(*^□^)

  • 17:00からライトアップ開始★
  • 屋上にはトナカイ☆
  • 利用者の皆様も大喜び!

2016年4月1日

1st Anniversary

おかげさまで、このたび4月1日を持ちまして、開設1周年

迎えさせていただくことができました。これもひとえに、

ご利用者様、ご家族様、地域の皆様や関係者の皆様

ご支援の賜物と心より感謝しております。
今後とも、これまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

  • 昼食に1周年記念として
    「開設記念祝御膳」

    楽しんでいただきました。
    この1年を振り返り、和やかな時間となりました。

2015年10月24日

まきむく草庵へ 山車・子供みこしが巡行に来てくださいました♪

10月24日(土)大豆越地区の子供達がみこしを担いで
「わっしょい!!わっしょい!!」と元気な掛け声と共にまきむく草庵に来てくださいました。

大豆越地区の皆様、お越しいただきありがとうございました。
来年も楽しみにお待ちしております。

  • 子供達からすてきなお手紙と『ふるさと』の歌のプレゼントに皆さん感激して、大変喜んでおられました♪

2015年10月17日

まきむく草庵 ウェルカムフェスタ2015 開催しました

平成27年10月17日(土)に介護老人保健施設 まきむく草庵では
ウェルカムフェスタ2015を開催いたしました。 
会場ステージでは、マジックショーや初瀬太鼓・琉球太鼓の皆様による太鼓の演奏を
ご披露いただきました。
迫力あるすばらしいショーや演奏は、元気にお過ごしいただく為のパワー充電となったのではないでしょうか (^o^)
他にもまきむく草庵内ではスタンプラリーやフリーマーケット、ご家族での記念撮影会
などイベントも盛りだくさんでした。
一部の画像しかご覧いただけないのが残念です。
また、来年も今年以上にウェルカムフェスタを開催いたしますので、皆様のご来場お待ちしております。

  • 山の辺病院北側の特設会場では、各ブースに訪れる方やステージを楽しまれる方で、準備していた椅子が足りない事態や途中雨天により来場者の皆様にご迷惑をおかけしましたが、賑やかな会場となりました。
  • 模擬店では大人気のたこ焼きや焼きそばをはじめ、今回は数量限定でご用意しました、めはりずし・いなりずしセットも開始1時間で完売する売れ行きでした。
  • イベントの最後にはまきむく草庵のスタンプラリーに参加いただいた方の中から抽選で豪華景品が当たるお楽しみ抽選会をさせていただき、歓声が聞こえる場面もありました。景品が当選した方おめでとうございます。今回当選しなかった方は是非、来年にご期待ください。

2015年9月18日

まきむく草庵 9月グルメフェア

敬老の日 福寿膳

敬老の日は9月の第3月曜日です。
「多年にわたり社会につくしてきた方々を敬愛し、長寿を祝う日」 として制定された国民の祝日です。
現在、私たちが便利で快適な生活を送る事が出来るのも長年にわたって社会の為に尽くしてきてくださった先輩方のおかげです。
「敬老の日」はそういった人生の先輩方を敬い、長寿を祝うとともに、高齢者福祉について関心を深め、高齢者の生活向上に努めるよう若い世代に促すという気持ちが込められているそうです。

秋といえば「実りの秋」美味しい秋の食材、栗・さつまいもを使った敬老の日福寿膳をご用意致しました。
デザートの梨は、瑞々しい果汁とほのかな甘みがなんとも言えません。
利用者様に秋の恵みを実感して頂けるお食事になったようです♪

次回のグルメフェアもお楽しみに♪

  • おやつはお芋蒸しパンをご用意致しました。

2015年8月6日

8月グルメフェア

スタミナ!葉月御膳!

ウナギは高タンパクで消化も良い食材です。
夏バテを防ぐためにウナギを食べる習慣は、日本では大変古く『万葉集』にまでその痕跡をさかのぼります。
以下の歌は大伴家持によるものです。
石麻呂に吾(あれ)もの申す夏やせによしといふ物そむなぎ取り食(め)せ
※「むなぎ」はウナギの古形

又、夏野菜も夏ばてなどに効果が高いといわれています。
太陽の光をいっぱい浴びた夏野菜たち。カロチン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含んでいます。
自然のパワーをお野菜からしっかり摂りましょう!

まだまだ暑さは続きますが、しっかり召し上がって頂けるよう工夫を凝らしたお食事をご用意させていただいております。

次回のグルメフェアもお楽しみに♪

  • おやつは抹茶羊羹をご用意しました。

2015年7月25日

音楽ボランティアの皆様がまきむく草庵にお越し下さいました♪

6月24日(水)
プリムローズ(合唱グループ)の皆様が素敵な歌声を届けに来て下さいました。
夏のメロディーをご披露いただきました。

入居者様は「きれいな声やわぁ」と感動されていらっしゃいました。
優しい歌声とハーモニーに拍手が沸き上がり、入居者の皆様は大変喜んでおられました。


7月25日(土)
ドルチェの皆様によるピアノ・フルート・オカリナの演奏と歌をご披露頂きました。
ピアノ&フルート演奏 まず一曲目は『りんごのうた』です。
赤いりんごにくちびる寄せて~♪
演奏に合わせて歌を口ずさんでおられる入居者様もいらっしゃいました。
青い山脈(昭和24年)では曲に合わせて手拍子も始まりました。
又、ピアノ伴奏と美しい歌声で懐かしい曲目『浜辺の歌』等4曲をご披露いただき入居者の皆様も一緒に 合唱をしました。

最後にピアノ&オカリナ演奏です。
オカリナとは小さなガチョウという意味で、
素焼きの陶器で出来ています。
温かみのある優しい音色に癒され素敵な楽しい時間となりました。

このように素敵な演奏・歌声をご披露下さったボランティアの皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

  • 7月25日(土)ドルチェの皆様によるピアノ・フルート・オカリナの演奏と歌の様子
  • 温かみのある優しい音色に癒されます。

2015年7月19日

7月デザートセレクト

黒蜜きなこアイス

7月のゼザートセレクトは熱い季節に美味しいアイスクリームをご用意しました♪
冷たいバニラアイスの上にきなこと黒蜜、黒ゴマをのせた夏の和スイーツです。
香ばしいトッピングも好評で喜んで頂けたようです。

次回のデザートセレクトもお楽しみに♪

2015年7月7日

グルメフェア★七夕御膳★

平安時代の書物に「七夕にそうめんを食べると大病にかからない」とも書かれており、古くから宮中では七夕にそうめんが食べられていたようです。
暑い夏でもそうめんは食べやすく、食欲不振や夏バテを防ぐ役割もあります。

  • ★七夕にぴったりの素敵なメニューになりました★
    七夕の日には 『彦星』と『織姫星』が年に一度、天の川で出会えることを祈りながら、
    七夕御膳をいただきましょう♪
  • 又、七夕は畑作の収穫祭(収穫できたことに感謝する行事)という意味も持っています。
    パワーたっぷり夏野菜のかきあげをいただいて元気に夏を乗り切りましょう!
  • おやつは葛餅をご用意しました♪

2015年7月1日

第1回 デザートビュッフェ

本日のおやつは…
デザートビュッフェをご用意しました♪♪
珈琲・紅茶・ジュースとそれぞれに合う飲み物もご用意しました♪

  • 和菓子に洋菓子といろいろなスイーツは見た目も華やかで、「何にしようかな♪」と皆様笑顔で選ばれていました。
  • この季節に人気のゼリーも喜んで頂けたようで「暑くなるとゼリーや果物が美味しいわ」
    と召し上がっておられました。
  • 面会にいらっしゃった家族様もご一緒に楽しいおやつタイムとなりました★